Emergency and Critical Care Medicine救急集中治療医学
Seminar
毎月第4土曜日 14:00〜15:00 開催
初期研修医に必要な学びを、必要な時期に
明日から必ず使える、わかりやすいメッセージとアクション
日々新しくなるエビデンスを交えて
2021年度より月に1回、初期研修医向けのレクチャー・ワークショップ「救急レジセミ」を開催しています。初期研修医の成長曲線を熟知した若手救急医が、救急医療や集中治療について、1時間のレクチャーを行います。
広島県内だけでなく全国の研修医の学びを支えたい。そんな理念のもと、セミナーはオンライン(Webベース)を主体に開催しています。そして、人工呼吸など実践が求められるテーマについては、感染対策に配慮しつつオンサイト(対面)でのハンズオンも積極的に実施しています。
働きはじめて最初に悩む、カルテの書き方や血液ガスの読み方
救急診療の基本となるprimary surveyや心電図の読影
基本と応用が気になる、抗菌薬の使い方や人工呼吸管理
どの診療科に進んでも初期研修の2年間で学んでおきたい。そんな救急・集中治療のエッセンスが凝縮されたテーマを扱っています。
オンラインセミナーの参加申込は無料です。
最新のセミナー情報・参加申込方法は、以下の、広島大学救急集中治療医学公式SNSをフォローしてチェックしてみてください。
※Xアカウントをお持ちでない方は、以下のメールアドレスにご連絡いただければ、セミナー情報を毎月BCCで送信いたします。
ご質問・ご要望はお気軽にどうぞ▶ hrsm.resisemi@gmail.com