2024年

欧文著書・原著論文

Kikutani K
Nishikimi M
Matsui K, etc
Prediction of the neurological outcomes post-cardiac arrest: A prospective validation of the CAST and rCAST
Am J Emerg Med 2024 Jan:75:46-52.
Nishikimi M
Ohshimo S
Fukumoto W, etc
Chest CT findings in severe acute respiratory distress syndrome requiring V-V ECMO: J-CARVE registry
Journal of Intensive Care volume 12, Article number: 5
Ihii J
Nishikimi M
Kikutani K, ect
External validation of the rCAST for patients after in- hospital cardiac arrest: a multicenter retrospective observational study.
Sci Rep. 2024 Feb 21;14(1):4284.
Shime N
Inagawa T
MacLaren G.
Time to Reexamine the Definition of Sepsis?
Crit Care Med. 2024 Feb 1;52(2):e107-e108.
Ishii J
Nishikimi M
Ohshimo S, ect
The Current Discussion Regarding End-of-Life Care for Patients with Out-of-Hospital Cardiac Arrest with Initial Non-Shockable Rhythm: A Narrative Review.
Medicina (Kaunas). 2024 Mar 25;60(4):533.
Utsumi S
Ohki S
Shime N.
Epidemiology of moderate traumatic brain injury and factors associated with poor neurological outcome.
J Neurosurg. 2024 Mar 29;141(2):430-435.
Utsumi S
Nishikimi M
Ohshimo S, ect
Differences in Pathophysiology and Treatment Efficacy Based on Heterogeneous Out-of-Hospital Cardiac Arrest.
Medicina (Kaunas). 2024 Mar 21;60(3):510.
Hattori M
Kikutani K
Ohshimo S, ect
Hypercalcemic Crisis Complicated With Acute Respiratory Distress Syndrome Due to Hot Spring Drowning: A Case Report,
Cureus 2024 16(4): e58431.
Inagawa T
Hisatsune J
Kutsuno S, ect
Genomic characterization of Staphylococcus aureus isolated from patients admitted to intensive care units of a tertiary care hospital: epidemiological risk of nasal carriage of virulent clone during admission.
Microbiol Spectr. 2024 Jun 4;12(6):e0295023.
Ishii J
Nishikimi M
De Bus L, ect
No improvement in mortality among critically ill patients with carbapenems as initial empirical therapy and more detection of multi-drug resistant pathogens associated with longer use: a post hoc analysis of a prospective cohort study.
Microbiol Spectr. 2024 Jul 2;12(7):e0034224.
Utsumi S
Nishikimi M
Ohshimo S, ect
Reply to Sethuraman et al. Comment on "Utsumi et al. Differences in Pathophysiology and Treatment Efficacy Based on Heterogeneous Out-of-Hospital Cardiac Arrest. Medicina 2024, 60, 510.
Medicina (Kaunas). 2024 Aug 9;60(8):1289.
Tanabe Y
Ohshimo S
Shime N.
Critical insights into venoarterial extracorporeal membrane oxygenation outcomes in immunocompromised patients: addressing uncertainties in cause of death and treatment strategies.
Intensive Care Med. 2024 Aug;50(8):1395-1396.
Utsumi S
Yoshida S
Ohshimo S, ect
Rate of Asthma Prescriptions for Children and Adolescents During the 2018 Floods in Japan. Pediatrics.
Pediatrics 2024 Sep 1;154(3):e2023065381.
Ishii J
Ohshimo S
Nishikimi M, ect
Complex interaction of infusion volumes and confounding factors with lactate clearance in septic shock.
Intensive Care Med. 2024 Sep;50(9):1545-1546.
Nishikimi M
Ohshimo S
Bellani G, ect
Identification of novel sub-phenotypes of severe ARDS requiring ECMO using latent class analysis.
Crit Care. 2024 Oct 4;28(1):343.
Kikutani K
Nishikimi M
Emoto R, ect
Increased national critical care demands were associated with a higher mortality of intubated COVID-19 patients in Japan: a retrospective observational study.
J Intensive Care. 2024 Nov 5;12(1):46.
Hattori M
Kikutani K
Hosokawa K, ect
Diagnostic utility of plasma translocator protein 18 kDa (TSPO) in sepsis: A case-control study.
Medicine (Baltimore). 2024 Nov 1;103(44):e40396.
Ishii J
Nishikimi M
Kikutani K, ect
Resuscitation attempt and outcomes among patients with the asystole out-of-hospital cardiac arrest.
JAMA Netw Open 2024.7(11):e2445543.
Nishikimi M
Hayashida K
Tagami T, etc
External Validation of the sICOP Score for Early Mortality in Mechanically Ventilated Patients With COVID-19.
Acute Medicine & Surgery. 2024 Dec 9;11(1):e978.
Shime N.
Respiratory physiotherapy for critically ill children: concern regarding a recommendation.
J Intensive Care. 2024 Dec 18;12(1):51.
Namba T
Nishikimi M
Emoto R, ect
Effect Size of Targeted Temperature Management in Pediatric Patients with Post-Cardiac Arrest Syndrome According to the Severity.
Life (Basel). 2024 Dec 30;15(1):26.

和文著書・原著論文

志馬伸朗(監修)
広大レジセミ

みんなの集中治療科.
志馬伸朗
西田修
これからの集中治療. 病院設備66(2):9-13.
病院設備66(2):9-13.
志馬伸朗
孤高の天才にエールを.
ICU/CCUの急性血液浄化療法の考え方,使い方ver2.:00.
志馬伸朗
川口敦(特集編集)

救急・集中治療 36(1)小児の敗血症-研修医からの質問152- 
難波剛史
志馬伸朗
小児の敗血症の体温管理.
救急・集中治療36(1): 72-78
志馬伸朗
集中治療 小児集中治療.
麻酔科学レビュー2024巻 : 340-344.
松本丈雄
志馬伸朗
QQ CASES COLLECTION 100】あなたならどうしますか?1人救急医の呟き.
救急医学48(6):720-722.
志馬伸朗
乳幼児の呼吸管理.
第29回3学会合同呼吸療法認定士 認定講習テキスト:482-498.
石井潤貴
志馬伸朗
『日本版敗血症診療ガイドライン2024』ここが変わった!
重症集中ケア23(3):89-94.
志馬伸朗
新たな肺炎ガイドラインを読み解く 人工呼吸器関連肺炎の診断と治療.
呼吸器内科46(4):354-358.
太田浩平
志馬伸朗
領域別流行期の感染対策のポイント①外来・救急外来.
感染対策ICTジャーナル19(4):258-262. 2
新庄慶大
志馬伸朗
第17章 26 四肢と骨盤の外傷.
研修ノートシリーズ麻酔科研修ノート改訂第4版:609-612.

学会発表(国際)

EURO ASIA 2024 2024/6/22-23 バンガロール

Utsumi S
Ohki S
Amagasa S, etc
TRANEXAMIC ACID IN PEDIATRIC TRAUMATIC BRAIN INJURY: A MULTICENTER RETROSPECTIVE OBSERVATIONAL STUDY

ISQua's 40th International Conference 2024 2024/9/24-27 イスタンブール(トルコ)

Tanabe Y
Maeda S
Ishikawa E, etc
Questionnaire survey of physicians and the general public regarding the time required to perform cardiopulmonary resuscitation

ESICM 37th Annual Congress 2024/10/5-9 バルセロナ

Nishikimi M
Ohshimo S
Shime N.
Novel subtypes and diferential response to muscle relaxants in patients with severe ARDS requiring V‑V ECMO: potential for individualized management during V‑V ECMO
Hadama K
Nishikimi M
Ohshimo S, etc
Risk factors for mortality in radiological sub‑phenotypes of severe ARDS patients on veno‑venous ecmo: insights from the J‑CARVE registry.
Kurata N
Nishikimi M
Ohshimo S, etc
Diferences in the impact of hypothermia on mortality between pediatric and adult trauma patients.

学会発表

第35回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2024/2/9-11 横浜

志馬伸朗
敗血症診療の進歩と課題:救急集中治療医による抗菌薬スチュワードシップの観点から.

舟入病院勉強会2024 2024/2/14 広島

志馬伸朗
小児敗血症スコア(Phoenix Sepsis Score)について
難波 剛史
症例報告・蘇生シミュレーション

令和5年度圏域地対協研修会. 2024/2/18 福山

救急医療における医師の働き方改革について.

Meiji Seikaファルマ株式会社Webカンファレンス. 2024/2/22 WEB

志馬伸朗
JAID/JSC感染症治療ガイド2023 敗血症パートの解説.

第51回日本集中治療医学会学術集会 2024/3/14-16 札幌

錦見満暁
大下 慎一郎
志馬 伸朗,他
CT 画像から読み解く重症急性呼吸窮迫症候群患者における死亡率と V-V ECMO の離脱の 予測.
三好博実
錦見 満暁
大下 慎一郎,他
年齢層別の院外心停止後 30 日から 90 日までの間の神経学的予後の変化.
難波剛史
錦見 満暁
太田 浩平,他
大学病院高度救命救急センター ICU に夜間緊急入室した小児院内急変症例の検討.
波多間浩輔
難波 剛史
田邉 優子,他
広島大学病院高度救命救急センターにおける院外小児重症患者の集約化.
服部幸
菊谷 知也
細川 康二,他
敗血症バイオマーカー候補としての血漿トランスロケータータンパク質の検討.
大木伸吾
松尾 龍
錦見 満暁,他
小児の重症外傷診療における Nighttime Effect:日本外傷データバンク登録症例の解析.
菊谷知也
錦見 満暁
江本 遼,他
国内の重症 COVID-19 患者数の増加は ICU の重症 COVID-19 患者の予後悪化に関連する.
田邊優子
錦見 満暁
太田 浩平,他
DNAR 同意取得患者の生存期間予測因子に関する検討.
松本丈雄
錦見 満暁
志馬 伸朗.
ICU へ入室した敗血症患者に対しての救急集中治療科医による介入効果の前後比較.
石井潤貴
菊谷 知也
三好 博実,他
重症 COVID-19 における初期抗菌薬曝露と人工呼吸器関連下気道感染症の関連:多施設後方 視観察研究.
升賀 由規
錦見 満暁
石井 潤貴,他
ARDS 挿管患者における PaO2/ FIO2 比および SpO2/ FIO2 比による重症度分類の乖離.

安心して暮らし続けられる広島県 新病院セミナー 2024/3/20 広島

志馬伸朗
広島県の救急医療の課題と対応策について
西田 翼
 
広島の2次救急の現状と問題点、新病院への期待

第73回日本医学検査学会 2024/5/11-12 石川

大下 慎一郎
敗血症診療とPCT 測定の有用性

第40回日本救急医学会中国四国地方会 2024/5/17-18 広島

大下 慎一郎
石井潤貴
菊谷知也 他
能登半島地震におけるDMAT活動と広島への活かし方
大下 慎一郎
新時代の医療:ポストコロナにおけるECMO管理最前線
石井 潤貴
当院高度救命救急センターで診療した日本紅斑熱による電撃性紫斑病の2症例
服部 幸
温泉での溺水による高カルシウム血症とARDS合併患者に対し大量補液を行わずに血液透析と肺保護戦略で管理をした一例
岡田 奈月
カルシウム拮抗薬の過量内服による難治性低血圧に対してグルカゴンを投与した2症例
倉田 菜央
外傷部位が来院時低体温と死亡率の相関に与えるインパクト
錦見 満暁
気管挿管手技中に迷走神経反射による心停止を起こした1例
大下 慎一郎
G7広島サミットにおける現地の医療課題と将来的展望
前原 悠希
ファイバー挿管で気道確保し得た乳児の急性喉頭蓋炎の一例
岡崎 裕介
重症糖尿病性ケトアシドーシスによる院内心停止に対し体外循環を用いた心肺蘇生術にて救命した一例
京 道人
呼吸器合胞体ウイルスによる乳児細気管支炎の重症化と鼻腔microRNA発現の関連:多施設前向き研究

日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会 2024/6/15 広島

志馬 伸朗
夕凪の町にて 2024
大下 慎一郎
高田祐衣
錦見満暁 他
ECMO 治療の新時代:命をつなぐ革新的患者搬送システム
菊谷 知也
錦見満暁
京道人 他
敗血症患者における気管切開予測モデルの構築:単施設後ろ向き研究
服部 幸
菊谷 知也
太田 浩平 他
敗血症性心筋症のバイオマーカー候補としての GDF-15 の検討
錦見 満暁
大下 慎一郎
志馬 伸朗 他
CT 画像から読み解く ARDS の予後
石井 潤貴
錦見 満暁
菊谷 知也 他
院外心停止患者を取り巻く倫理的課題の現状
内海 秀
EIT でテーラーメイドな呼吸器設定
太田 浩平
リアルカンファレンスを見に行こう!~困難な症例こそ多職種で取り組もう~
田邉 優子
予後不良な患者の病状説明はどのように行うか
東 真弓
志馬 伸朗
小尾口 邦彦 他
気管切開後に動脈管開存による肺うっ血の増悪を認め動脈管結紮術を施行した先天 異常症候群の乳児 2 例
大野 真実
難波 剛史
錦見 満暁 他
ショックで搬送された新生児消化管アレルギーの一例
難波 剛史
志馬 伸朗 他
重症呼吸不全を契機に診断された免疫介在性壊死性ミオパチーの一小児例
大木伸吾
松尾 龍
錦見 満暁 他
小児の重症外傷診療における Nighttime/Weekend effect: 日本外傷データバンク登録症例の解析
岡田 奈月
難波 剛史
錦見 満暁 他
薬剤関連性低血糖症が疑われた小児例
波多間 浩輔
難波 剛史
田邉 優子 他
広島大学病院高度救命救急センターにおける院外小児重症患者の集約化
升賀 由規
菊谷 知也
水澤 詩歩 他
急激に生じた腹部膨満およびカフリークを契機に発見された気管食道瘻の 1 例
三善 冴子
錦見 満暁
安部倉 萌 他
短期間での急変を繰り返し V-A ECMO 管理を要した特発性冠動脈解離の一例
田邉 優子
錦見 満暁
太田 浩平 他
DNAR 同意取得患者の生存期間予測因子に関する検討
布袋 紗瑛
三好 博実
前谷 健介 他
ヤードム吸入の関与が疑われた外因性リポイド肺炎の一例
安部倉 萌
石井 潤貴
水澤 詩歩 他
DPP-4 阻害薬の関与が疑われた遷延性低血糖の一例
高田 祐衣
菊谷 知也
前原 悠希 他
膿瘍の迅速微生物検査により原因菌同定した播種性肺炎球菌感染症の一例
石井 潤貴
菊谷 知也
三好 博実 他
重症 COVID-19 における初期抗菌薬曝露と人工呼吸器関連下気道感染症の関連: 多施設後方視観察研究

日本医工学治療学会第40回学術大会 2024/5/25-26 愛知

大下慎一郎
ポストコロナ時代のECMOは?今後やるべきことは何か?

日本麻酔科学会第71回学術集会 2024/6/6-8 神戸

志馬伸朗
血管カテーテル関連感染症の予防と治療

第46回日本呼吸療法医学会学術集会 2024/6/28-29 山形

大下慎一郎
CRISISデータベース:重症COVID-19患者のアウトカムを解明する派生研究
大下慎一郎
画像診断によるECMO適応の精度向上:静的・動的評価の可能性
錦見満暁
ECMO管理を要した重症急性呼吸窮迫症候群患者のサブフェノタイプの抽出
大下慎一郎
ECMOと肺移植: 間質性肺炎と急性呼吸不全の治療戦略の進化
錦見 満暁
大下 慎一郎
島谷竜俊 他
重症急性呼吸窮迫症候群のECMO短期離脱と関連する胸部CT画像所見の抽出
石井潤貴
島谷竜俊
太田浩平 他
人工呼吸器関連下気道感染症のCOVID-19ARDSと非COVID-19ARDSの比較検討 単施設後方視研究
大下慎一郎
EIT活用の最前線:人工呼吸管理の新たな可能性

第8回小児敗血症セミナー. 2024/8/3 広島

志馬伸朗
小児の敗血症~過去と現在、進歩と停滞、そしてこれから~.

第11回京都周術期代謝管理セミナー. 2024/8/31 京都

重症患者管理の最近のトピックス~栄養管理を含めて~.

第22回 日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会 2024/9/7 東京

大下 慎一郎
ECMO開始初期のPaCO2変化率と意識障害の相関
錦見 満暁
働き方改革に伴う当院におけるECPR手技の変更

みやぎ救急・集中治療セミナー2024~治療にかかわるすべての医療従事者の方へ~. 2024/9/20 WEB

志馬伸朗
敗血症診療ガイドライン2024のトピックス.

第52回日本救急医学会総会・学術集会 2024/10/13-15 仙台

志馬伸朗
救急・集中治療領域における耐性菌感染症の診断・治療の未来.
志馬伸朗
AMRを意識した抗菌療法とは?
菊谷知也
大下慎一郎
志馬伸朗
副腎不全とステロイド療法
錦見満暁
志馬伸朗
敗血症性ショックに対するバソプレシンの役割 〜広島大学での使用例も含めての考察〜
京道人
錦見満暁
大下慎一郎 他
J-CARVE registryデータを用いたV-V ECMO患者の予後予測スコアの開発
松本丈雄
太田浩平
志馬伸朗
未開の地で輝くには:地域医療支援病院における若手救急医による救急科立ち上げの挑戦と成長
大下慎一郎
肺保護換気戦略の未解決課題
内海秀
肺保護換気戦略におけるEITの役割
西田千紗
救急外来における気管挿管のフィードバック体制の構築と成果

第77回広島医学会総会 2024/11/10 広島

大下慎一郎
災害現場からの声:DMAT対応のリアルと訓練
西田翼
災害時の医療機関と行政(外部)との連携について

第56回東海抗菌化学療法研究会.  2024/11/30 WEB

志馬伸朗
敗血症診療ガイドライン2024 beyond.

第71回日本臨床検査医学会学術集会 2024/11/28-12/1 大阪

志馬伸朗
重症感染症におけるバイオマーカーの使い方~PCTを中心に.

第121回広島共立病院オープンカンファレンス 第57回特別講演 2024/12/4 広島

志馬伸朗
感染症の診断について〜検体採取から解釈まで
田邉 優子
救急医療とACP
X
Instagram